知命立命 心地よい風景

This is Kiyonori Shutou's weblog

ビジネスアイデア(15) 3Dデータの活用

ビジネスアイデアメモ:(2014/10/28)

3Dプリンタの活用が始まっており、家庭内でもその利用用途が広がっている。
いわゆる造詣モデルとして、データを入手・購入して、加工出力するビジネスモデルであるが、もう少し変わった切り口で活用出来ないものか?

食品加工に特化した3Dプリンタの出力ビジネスはどうか?
3Dプリンターで作られたあまりにも芸術的な砂糖菓子いろいろ
3Dプリンターで作った砂糖が、美し過ぎて溶かせない……
砂糖菓子の加工モデルはこちらにも。
砂糖菓子だけでなく、飴細工なども含め、食品装飾モデルの細工を精密化し、目でみて楽しめる商品パッケージとして通販や宅配販売、業者・レストランなどでの受注ビジネスに転化可能。
食用の花びらを、飴細工もしくは食用の甘味・辛味・塩味で3Dプリンタ出力して販売。
レストランで提供する食事の添えモノとして提供して、見た目を更に美しくする効果を狙う。
”洋食屋で出てくるパセリの代わりに、3Dプリンタで加工した食用加工品が出てきたら、楽しいとは思いませんか?”

→ レストラン向けのシュガー販売などは、市場ニーズからみても良い!!
→ 飴細工の加工技術を高めて、手作りできないものを3Dプリンタで加工する!!
→ お試し加工したものを、試供品として提供し、先行売り込みの手立てとして活用する!!

ケーキの添えモノも、手で加工できる限界があるが、これを3Dプリンタで出力させた細密フィギィアやグッズ、造形物を添えることで、付加価値も上げられることが可能。
食べる、という切り口であれば、これまで無理だと思われていたものすべての領域に対して、3Dプリンタで出力した加工食品が介在する余地は多々ある。
その場で作れるようにしておけば、保存料も不要で健康面での配慮も、アピールできる。

その他、アイデアメモ:
 仏像を等身大の3Dデータとして販売 → フィギュア化
 つくりたいもの、ほしいもの、ネットから3Dプリント!
仏像
部屋に仏像がある暮らし
自在置物を3Dプリンタで作成してみる
データさえあれば可能では?
刀剣や鎧の3Dデータも用意しよう!

3歳の少年が手に入れたのは、アイアンマンの義手
3Dプリンターで制作したアイアンマンの腕

『地理院地図3D』公開、全国の地図をウェブで立体表示。
3Dプリンタで模型出力にも対応

3Dプリンターは21世紀の新たな「インフラ産業」
スミソニアン博物館で、管理物の3Dデータを順次構築。
⇒ こうした元データをアレンジして、加工販売。
3Dプリンタ業者やモデル販売業者と提携し、共同企画プロデュース

「Petfig」の中の人に聞いた、3Dプリンタと猫の話
3Dプリンタで猫フィギュアを作ってくれるサービス「Petfig」

3Dwave:3Dプリンター向けに写真やイラストから3Dモデルを制作

ダウンロード可能な「 3Dモデルデータ」へのニーズ高(無料で入手+有料)
3Dプリンター自体の製造と販 3Dプリンターそれ自身も3Dプリンターによって製作
3Dプリンターの原料「グープ (軟泥)」の生産と供給に携わる産業が、 20世紀の石油業や電力産業のような巨大産業になる(供給は専門業者)

新しい巨大な「ユーティリティー産業」というか「インフラ産業」が誕生
3Dプリンターの原料の主流は、今のところヒモ状に固められた樹脂なのだが、今後はそれに繊維やガラスや金属類が加わって、粘土状、あるいは液体か粉末状で供給されるようになる
原料の配送には、都市ガスや水道のようなパイプラインを使う形や、プロパンガスや灯油のようにボンベや容器に詰めて配達する形

不要になったものは即座に捨ててしまうライフスタイルが定着
3Dプリンティングの技術に、製品をかなりの程度まで元の原料に分解する「デプリンティング」の技術も随伴
大量の廃棄物を毎日引き取ってはデプリントした上で、新たな原料としてリサイクルさせる産業も出現
3Dプリンター用の原料の供給とリサイクルの施設は、 21世紀の都市の新たなインフラとなる可能性高

3Dプリント可能なデータがダウンロードできるサイトまとめ
わずか2万円でシンプルな操作性の3Dスキャナー「Rubicon 3D scanner」

・3Dプリンタの印刷素材(3Dデータ)
3Dプリンタの印刷用材料

検討事項:

IFTTT

Put the internet to work for you.

Turn off or edit this Recipe