知命立命 心地よい風景

This is Kiyonori Shutou's weblog

2015-07-23から1日間の記事一覧

今日(7月23日)は二十四節気の大暑!”暑気いたりつまりたるゆえんなれば也”

今日(7月23日)は二十四節気の大暑にして、天ぷらの日です。 ”暑気いたりつまりたるゆえんなれば也”(暦便覧) 大暑とは暑気が至り最も暑い日、厳しい暑さの頃という意味ですが、もうそんなこと言われなくとも、連日の暑さにすっかり夏バテ気味ではないでしょ…

あなたの知的好奇心をくすぐる、人類の英知を集めた「グレート・ブックス」! その10

「グレート・ブックス」というのは、モーティマー・アドラーが主宰する古典研究活動への参加プロジェクトですが、人類の歴史に大きな影響を及ぼした本というものは、あなたが直面する重要な課題を解決するのに大切なヒントが散りばめられているものです。 コ…

『80’s radio』 Suzanne Vega

スザンヌ・ヴェガ (Suzanne Vega)は、カリフォルニア州サンタモニカ出身の女性シンガーソングライター。 85年デビュー以降、ヒット曲「ルカ」、「トムズ・ダイナー」などに代表されるメロディ・メイカーとしてのポップな表情、奇才プロデューサー=ミッ…

死ぬまでに観たい映画1001本+α あなたは何度ワクワク感を堪能しますか?【1992年~1993年】

星の数程の映画が生まれ、消えていきますが、人生の岐路において様々なきっかけを与えてくれたり、進む力や勇気を与えてくれるのも映画の素晴らしさのひとつです。 そんなステキな映画をひとつでも多くみたいと思うのは、あなたが更に前に進む気持ちを持ち続…

『水戸学』 より学ぶ!水戸光圀公に始まり、藤田東湖・会沢正志斎らが興した「国体」思想の源流について!

江戸時代前期に水戸藩で生き、水戸黄門様として今も親しまれている徳川光圀公は、十八才の時に史記の伯夷伝を読んだことをきっかけに大きく変貌し、やがて『大日本史』の編纂を始めます。 その編纂の過程において、史臣の才能を活用して史学以外に新しい学問…

【源氏物語】 (肆拾参) 明石 第一章 光る源氏の物語 須磨の嵐と神の導きの物語

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ500名近くの人物の出来事が描かれた長編で、800首弱の和歌を含む平安時代中期に成立した典型的な長編王朝物語です。 物語とし…