知命立命 心地よい風景

This is Kiyonori Shutou's weblog

2015-10-08から1日間の記事一覧

【源氏物語】 (佰弐拾) 第二部 はじめ 光源氏の後半生と、源氏をとりまく子女の恋愛模様!

紫式部の著した『源氏物語』は、100万文字・22万文節・54帖(400字詰め原稿用紙で約2400枚)から成り、70年余りの時間の中でおよそ500名近くの人物の出来事が描かれた長編で、800首弱の和歌を含む平安時代中期に成立した典型的な長編王朝物語です。 物語とし…

『三国志演義』第八回 王司徒巧みに連環の計を使い、董大師大いに鳳儀亭をさわがす!

カイリョウの進言に劉表は、義が立たぬと言ってカンカイを送り返して孫権の屍と黄祖の交換を約束した。 孫策は父と手厚く葬った。 董卓は長安で孫権の死を知って胸のしこりが一つ落ちたと安心し、息子孫策の事は気にしなかった。 暴政極まる董卓に司徒王允が…

『90’s radio』 Rage Against The Machine

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン(Rage Against the Machine、RATM)は、社会派芸術家の父と反戦運動家の母を持つザック・デ・ラ・ロッチャ(vo)と、上院議員の秘書も務めたトム・モレロ(g)を中心とする、カリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたア…

今日(10月8日)は、寒露!”陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也”

今日(10月8日)は二十四節気の寒露です! ”陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也”(暦便覧) 寒露とは、冷たい露の結ぶ頃という意味で、そろそろ朝晩は寒さをおぼえるようになります。 季節は秋の長雨が終わって、これからが本格的な秋になります。 …

『三国志演義』三国時代に至る数多くの乱世の風「合すること久しければ必ず分かれる」

『三国志(正史)』を元にして施耐庵あるいは羅貫中によって描かれた『三国志演義』を日々お届けしているところですが、改めてここ三国時代に至るまでの多くの乱世の風を少し整理しておこうと思います。 『三国志演義』の壮大なる物語に触れてみませんか?史…